1.はじめに
仕事も遊びも、もっと自由に楽しみたい。日光市にあるコワーキングスペース「TORCH Camping & Coworking Space(トーチキャンピング&コワーキングスペース)」なら、それが叶います。あなたもここで、新しい働き方、そして新しい自分に出会ってみませんか?
充実したサービス・設備
・高速インターネット(wi-fi) ・電源 ・延長コード ・ホワイトボード ・27型モニター ・半個室のオンライン会議ブース ・コワーキング利用者はキッチン利用可
・玉みくじ本体(https://x.gd/f7aL6)
様々なデザインのチェアとデスク
集中したい時、リラックスしたい時など、その時の気分に合わせて選べるよう、様々なタイプの椅子とテーブルをご用意しています。椅子やテーブルを自由に配置替えできるので自分だけの集中しやすいレイアウトを作ったり、チームでの作業に適した配置に整えたり、柔軟に活用できます。
ソファに座りながら読書をしたり、休憩したりすることもでき、ウッドデッキに椅子を持ち出せば、自然の中で作業を進めながら贅沢な時間を過ごせます。自分だけの快適さや効率性を追求した空間で、あなたらしいワークタイムを過ごしてみては。
本棚コーナーでインスピレーションを得る
ビジネス書や小説、日光の自然や歴史に関する本など、幅広いジャンルの本が並んでいます。気になった本を手に取って、デスクやウッドデッキでゆったりと読みながら過ごすのもおすすめです。キュレーションをしているオーナーに聞けばおすすめの本を教えてくれるのもポイントです。ちょっとした読書の時間が、単なる作業スペース以上の価値にしてくれます。
本の貸し出しも行なっており、今後は図書カードの仕組みも始まる予定です。同じ本を読んだ方同士のコミュニケーションを取ったり、おすすめの本を共有するのも、新たな繋がりになります。
調理器具やキッチン
キッチンをコワーキング利用者の方はご利用いただけます。ちょっとした軽食を作ったり、持参した食事を温めたりできるのは、長時間の滞在時にとても便利です。 キッチンを利用して簡単な調理を楽しむ人たちとの交流が生まれることもあり、温かいコミュニティの一端を感じることができます。
3. TORCH Camping & Coworking Space(トーチキャンピング&コワーキングスペース)のコワーキングスペースの魅力ポイント
広い窓から自然光が降り注ぐ贅沢空間
コワーキングスペースには、大きな窓から太陽の光がたっぷり降り注ぎます。 窓の外は日光の山々が見え、季節ごとの景色が広がり、作業の合間にふと目を休めれば、自然がいっぱいに広がる癒しの景色を見ることができます。
寒い日には薪ストーブをつけているので、美しく燃える火の揺らぎを目にするだけでも癒されます。仕事に疲れたら、ウッドデッキに出て日光の澄んだ空気と美しい景色を感じるのもおすすめ。特に天気が良い日はウッドデッキで仕事をするのも最高の過ごし方です。
4. 人と繋がる場所としての魅力
オーナーによる豊富な知識と楽しい会話
TORCH Camping & Coworking Spaceのオーナーは豊富な知識を持つ方。
オーナーは高校1年生からニュージーランドと中国、合計15年海外に移住を経験した後、日光にUターン。そして2016年、中禅寺湖でSUPを楽しめるアクティビティ事業を立ち上げ、2022年地域の新しい文化交流拠点として、アウトドア・イベントスペース『TORCH -キャンプ&コワーキングスペース』をオープンしました。
海外から見た日本や日光という視点や、経営者、起業家として相談とアドバイス、日光に関するおすすめスポットや地元の話を聞くだけでも、思いがけない発見や楽しみをさらに深めてくれます。
他の利用者との交流の場
ほかの利用者と交流できる雰囲気も好評です。
様々な人と出会うことができ、新しいアイデアやインスピレーションを得るきっかけになるかもしれません。
様々な人と価値観が出会い、交わる場所として、県内外、また国内外からいろいろな出身地や国籍、人種の人が集まる場所にしたい。その中で日光という土地の魅力を知るとともに旅、人とローカル双方の価値観をアップデートできる場所になってくれればいいなというオーナーの思いが込められています。実際にキャンプのリピーターの方が移住するケースもあり、外から来る人と内側の人の相談にもオーナー自らのったりもしています。
TORCHのコワーキングスペースは、単なる仕事場ではなく、自然と調和し、人とつながり、働ける場所です。
5.貸切・研修・イベントにも使える
個人利用だけでなく、会議や研修、イベントの開催も可能です。
焚き火を囲んで行うプレゼンやディスカッション、静かな自然環境の中でのリトリートやワークショップ。利用目的に応じてスペースを柔軟に活用できるので、使い方は無限大です。
【今までの利用事例】
県内大手企業のチーム単位での貸切利用(コワーキングスペース)
マルシェ(施設全体)
インターナショナルスクールのサマースクール貸切利用(施設全体)
各種団体のワークショップ貸切利用(コワーキングスペース)
など、5名〜100名規模の貸切利用に対応しています
6.料金プランと特典
ドロップイン利用(4hours 1,000円・1day 2,000円)
気軽に利用できるドロップインプランは、観光の合間の休憩や、ちょっとした作業に最適です。
月会員
月額会員になると、更にお得な料金で利用できるだけでなく、様々な特典も受けられます。 ・その他の優待割引
(キャンプ宿泊、レンタルEバイク、イベント/プログラム参加、SUP体験)
・利用検討のための無料お試し利用が1日まで可能です。
7.まとめ
TORCH Camping & Coworking Space(トーチキャンピング&コワーキングスペース)は、日光の雄大な自然の中で、「仕事も遊びも、もっと自由に。」過ごしてみませんか?
高速Wi-Fiや電源完備の快適なコワーキングスペースで仕事に集中し、広々としたウッドデッキでリラックスする。そんな贅沢な時間を過ごすことができます。
この記事を書いた人
Christina Hoshino
Webデザイナー
楽しいことや、幸せを見つけるのが得意なポジティブウーマンです。
アウトドア初心者の私が、実際の体験や、情報を独自の視点でお伝えします!
Comments